天気予報では雨でしたが、快晴の11月常例法座となりました。ご法座の前に本堂前の仏旗をあげる作業をしていたら、私より年下の方がお参りが下さいました。その方のお母さまは、毎月のご法座に欠かさずご参拝頂いておりました。とても嬉しく思い、いつになく「おつとめ」とご法話に気合が入りました。阿弥陀様のはたらきをテコの原理と味合わせて頂きました。力点は阿弥陀様の本願力、作用点は南無阿弥陀仏のお念仏です。支点はこのみ教えを伝えて下さった親鸞聖人さまであり、先立ってお浄土に還られた有縁の方と味合わさせて頂きました。この支点となれる方が近しい方であれば、かえって阿弥陀様の尊さに気付かされます。私がお念仏申す姿(作用点)も支点(親鸞聖人様、先立たれた方)が近ければ近いほど、その力点(阿弥陀様の本願力)がより伝わってくるのではないでしょうか?今月末は大掃除があります。本年もご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
top of page
bottom of page
Comments